決壊したら、物品や電源確保とか水没は大丈夫なのかな。
(555 2016/08/28(Sun) 11:00)
(476 2016/08/21(Sun) 11:00)
(514 2016/08/02(Tue) 23:00)
治水が改善されたのか、巨大な町が水たまりになるは減ってきたかな。予定通りに雨が降りすぎているようにも思う。
(443 2016/07/26(Tue) 23:00)
(553 2016/07/19(Tue) 22:00)
(333 2016/07/09(Sat) 20:00)
実は町のほうが無音の時間が長いのかもしれない。流れ続ける川の音。途切れる車の音。
(306 2016/07/02(Sat) 20:00)
ジャンプするということは、どこかに着地すること前提。飛び立ったとしても着地があるだろう。
(939 2014/03/24(Mon) 14:00)
(699 2014/03/13(Thu) 21:00)
道路のわきに溜まった砂はどこから来たのか。あれってベクレル高そう。
(769 2014/03/10(Mon) 21:00)
まっすぐ過ぎるのもつまらない。。という贅沢な悩み。
(731 2014/03/06(Thu) 21:00)
(437 2014/02/11(Tue) 21:00)
血となる、肉となる、、という場合の血になるという重要性。骨はどうかな。
(457 2014/02/03(Mon) 20:00)
(478 2014/01/25(Sat) 22:00)
血液の流れが止まる数分前にでもよかったなと思えるといいね。
(459 2014/01/17(Fri) 22:00)
あの町の伊勢丹がなくなっていてビックリ。あいかわらず肉屋の行列はすごい。並ぶのは寒いので勘弁。
(502 2014/01/13(Mon) 18:00)
もちろん、「嗅がない」という手もある。無臭だったらなおさら。
(508 2014/01/11(Sat) 18:00)
温度による変化で席が出るような。のど温めがよいかな。
(486 2013/12/19(Thu) 19:00)
(469 2013/12/13(Fri) 19:00)
(482 2013/12/08(Sun) 00:00)
(475 2013/12/01(Sun) 00:00)
トリガを取り出してランプつけるだけも面白いに。JAZZで見たい。
(444 2013/11/28(Thu) 17:00)
(484 2013/11/15(Fri) 22:00)
(475 2013/11/08(Fri) 22:00)
(517 2013/10/30(Wed) 17:00)
(502 2013/10/23(Wed) 16:00)
(538 2013/10/10(Thu) 13:00)
やっぱり、これってお金で買えるもんじゃないですよ。きっと。どこかでエライ何某がみているんだろうな。
(532 2013/10/07(Mon) 21:00)
まだまだ、いっぱいあったんだろうな。やりたいこと。
(526 2013/09/25(Wed) 21:00)
特賞じゃないけど、あたりですよ!え_キャンセルされるの?勿体無い=罠。
(530 2013/09/20(Fri) 21:00)